ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

MY SON, MY SUN

2012年に生まれた息子のために始めたキャンプのはずが...(´・ω`・)  親の自己満足にならないようにしなければ...と思う今日この頃...

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場

◆千葉県実谷オートキャンプ場

先週末、実谷オートキャンプ場へ行って来ました。

直前の天気予報だと土日ともに雨は降らないとの事。
キャンプで雨の心配をしなくていいのはありがたいです。


今回は、シーフードも楽しみのひとつですが、
キャンプ場で採れるライムとミントを使ったモヒートを飲むのが最大の楽しみです。
ラム、砂糖、炭酸水、氷を用意してのチェックインとなります。


フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場

途中、大多喜のオリブでランチを済ませたあと、いつもの御宿のおおたやへシーフードを仕入れに行きました。

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場

残念ながら今回も伊勢海老はなし...タラ~
しかたなくサザエのみ購入。

伊勢海老を求めて前回と同じ鮮魚店へ行ってみました。
ここにはもちろん伊勢海老はあります。

お店の人に聞いたところ、
季節がらだんだん捕獲量が減っていることが
価格に影響しているそうで...前回より3割ほど高かったです。

いつもおおたやで買っていた価格に比べると倍ほどだったので
1匹だけ買うことにしました。


さて、予定通りに13時過ぎにチェックインです。

サイトは前回と同じ位置です。
この位置は炊事場、広場などへの通り道になりづらいため、
サイト内を人が横切る事はほぼありません。

広いサイトだったため、テント、タープともに
レイアウトに悩むことなく余裕で張れました。

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場

設営を終えてから、キャンプ場にあるバットとボールで
息子とバッティング練習をしました。
野球自体には興味はないようですが
バットでボールを打つのは好きなようです汗

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場

さて、休憩がてらモヒートタイムです。

場内のライムとアップルミントなどミント3種をいただいてモヒートを作ります。

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場

こんなにフレッシュなライムとミントを使ってのモヒートなんて贅沢ですね音符

今日は天気もいいので、こんな日の昼間に飲むにはピッタリのお酒です。

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場


オーナーから15時に知り合いの方が伊勢海老を売りに来ると聞いていたので受付棟まで見に行ってみます。

軽トラで生きた伊勢海老が売られています。

値段を聞いてみるとさっき買った伊勢海老より3割ほど安かったので
2匹目を買う事にしました。

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場


17時を過ぎたあたりから夕ごはんの準備を始めます。

ソーセージと冷凍のポテトを使ったジャーマンポテト。

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場

ビールで乾杯ビール

ジャーマンポテトをつまみ、ビールを飲みながら炭焼きを始めます。

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場

まずはサザエとオイルサーディン。

サザエは前回中身を取り出せず、殻をハンマーで割った経緯もあったので
あらかじめ取り出し方を伊勢海老売りの方に聞いておきました。

おかげで殻を割ることなく中身を取り出せました音符

醤油を少し垂らしただけのサザエ、オイルサーディン共に美味でした。

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場

さて、次は伊勢海老です。

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場

これも焼いた後食べやすい方法を聞いておきました。

腹側の首のあたりからしっぽまで深めに切り込みを入れておくのです。
そうすると身が取れやすくなります。

キャンプ場のライムを絞って美味しくいただきました。

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場

ビールの後再度モヒート。

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場

この夜はガスヒーターも使いました。

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場

今日は焚火の暖かさがありがたいです。

前回の残りの薪から燃やしましたが、このキャンプ場の薪は全く爆ぜる事がありません。
1カゴ500円なのでクオリティを考えるとコスパが高いですね。

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場


夜中3時過ぎに動物の鳴き声で目が覚めました。
おそらくキョンでしょう...
かなり響き渡っていました。

起きたついでにトイレに行くと外は月明かりでかなり明るく
懐中電灯は要りませんでした。
こんなに明るい夜は久しぶりだった気がします。



翌朝もいい天気です晴れ

体をあたためるためインスタントのスープを飲みました。

その後コーヒーを淹れて朝ごはんの準備です。

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場

今日はインスタントの焼きそばを使った焼きそばパンにしました。
炭水化物で体を内側からあたためます。

フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場

このサイトは太陽が当たるのが9時くらいからになるため、
日較差で濡れたテントが完全乾燥するまで少し時間がかかりましたが
10時過ぎには撤収完了しました。

今回は外房の食とこのキャンプ場ならではのモヒートを堪能し
天気も最高でとても満足度の高いキャンプでした。

振り返ってみれば今年は東名高速の慢性的な週末渋滞+工事渋滞を避け、
千葉ばかり来ている我が家ですが内房、外房共に地場の食を堪能できているので
千葉バンザイという感じです。
アクアラインの入口がやや混むことがあるくらいでストレスが溜まるほどの渋滞もないので
しばらくはこちら方面へのお出かけばかりになるかもしれないですね。









このブログの人気記事
癒されました@やぐら沢キャンプ場
癒されました@やぐら沢キャンプ場

やっぱり楽しい@南アルプス三景園オートキャンプ場その2
やっぱり楽しい@南アルプス三景園オートキャンプ場その2

紅葉に包まれるキャンプ場@anothaplace
紅葉に包まれるキャンプ場@anothaplace

やっぱり楽しい@南アルプス三景園オートキャンプ場その1
やっぱり楽しい@南アルプス三景園オートキャンプ場その1

釣りは楽しめなかったですが...@オートキャンプフルーツ村
釣りは楽しめなかったですが...@オートキャンプフルーツ村

同じカテゴリー(◆千葉県)の記事画像
シーフード満喫!@実谷オートキャンプ場
釣りは楽しめなかったですが...@オートキャンプフルーツ村
楽し過ぎるザリガニ釣り@柿山田オートキャンプガーデン
川遊びだけでも利用可能!@柿山田オートキャンプガーデン
ブルーギル確保!@オートキャンプフルーツ村
伊勢海老、サザエでシーフードキャンプ!@実谷オートキャンプ場
同じカテゴリー(◆千葉県)の記事
 シーフード満喫!@実谷オートキャンプ場 (2021-09-18 20:07)
 釣りは楽しめなかったですが...@オートキャンプフルーツ村 (2021-05-28 22:14)
 楽し過ぎるザリガニ釣り@柿山田オートキャンプガーデン (2021-04-29 15:08)
 川遊びだけでも利用可能!@柿山田オートキャンプガーデン (2020-10-24 13:17)
 ブルーギル確保!@オートキャンプフルーツ村 (2020-10-15 21:57)
 伊勢海老、サザエでシーフードキャンプ!@実谷オートキャンプ場 (2020-09-16 15:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
フレッシュモヒート@実谷オートキャンプ場
    コメント(0)