シーフード満喫!@実谷オートキャンプ場
先週末、実谷オートキャンプ場へ行って来ました。
場内のミントをいただいてのモヒート、外房のシーフードをエンジョイするキャンプです。
昨年は場内にライムもなっていたのですが、昨冬に枯れてしまったそうなのでライムは持参です。
伊勢海老はオーナーの知り合いがキャンプ場に売りに来るということだったので、伊勢海老以外のシーフードを事前に仕入れます。
いつもは御宿のおおたやで仕入れますが、今回ランチがてら寄った大多喜のオリブにあるヤマト水産を覗いてみると地場産の海鮮が安くて豊富ではないですか
ハマグリがホンビノスの2割り増しほどの価格で4つ入りで500~600円、サザエも3つで500円前後だったのでそのふたつを購入しました。
その後予定通り13時半にチェックイン。
今回のサイトはあらかじめお願いしておいた奥に向かって一番右奥の角のFサイトです。
ここはどのサイトも広いのでレイアウトに悩むことはありません。
この日の天気予報は曇りだったのですが、予報とは違い晴れで暑い...
汗だくで設営を終えて、あまりにのどか乾いたのでビールを飲んでしまいます。
15時前に伊勢海老売りの車が来たようなので
見に行って見ます。
伊勢海老だけでなくサザエもあるではないですか
大人の拳の1.5倍ほどの見たことのない大きさのサザエが900円だったのですが、サザエは買ってきてしまったので今回は断念。
450gの伊勢海老を購入。これで2,500円はスーパーなどで買うよりかなり安いでしょう。
まだ生きているので息子も恐る恐る持っています
さて、お目当てのひとつの場内のミントを使ってのモヒートで乾杯
場内には普通のミントとアップルミントがあるのでミックスで使います。
それではシーフードBBQの開始です。
今日は明るいうちからBBQを始めて
夜に軽く締めの麺を食べる予定です。
まずはハマグリから。
ひとつ口が開いたので見てみると中に何かが...
なんとカニでした
こんなこともあるのですね...
続いてサザエ。
期待通りの美味さで息子も唸っておりました。
さてさてメインの伊勢海老です。
生きたままを焼いたのですが、火を通しすぎて固くならないように気をつけました。
これはうまくミディアムレアに焼けて
最高に美味かったです。
これだけ食べて3,500円強で済むなんてたまりませんね。
食後は場内を散歩してみます。
お馴染みのヤギ君たちと戯れます。
ホントに人懐っこいヤギで奥サマにスリスリしてきます。
その後暗くなるまで息子とサッカーボールを蹴って遊びました。
動いたせいかお腹がすいたので
あらかじめ考えてきていた麺を食べることにします。
このキャンプ場ではほぼ毎回伊勢海老を炭焼きで食べているのですが
食べたあとの殻を捨てるだけなのはもったいないな...と思っていました。
民宿でよくあるような殻で出汁をとって味噌汁という手もあったのですが
今回はラーメンにすることにしました。
作る前からこれが美味くないわけがないと考えていました。
殻で出汁をとっていきます。
伊勢海老の出汁を効かせたいので、袋麺はクセがなさそうな日清の旭川しょうゆをチョイス。
なんと奥サマが家からラーメンどんぶりを持ってきてくれていました。
視覚的にも美味さアップです。
いや、マジで美味いです。
伊勢海老の出汁が効いていてスープもすぐに飲み干してしまいます。
どんぶりもいい仕事してました。
キャンプではわが家はその料理、飲み物が出来るだけ一番美味しい形でいただきたいと思っています。
キャンプはシェラカップでキャンプ気分アゲアゲという方々もいると思いますが、
個人的にはシェラカップでは美味しいと感じないと思っているので今回のどんぶりは最高です。
同様にキャンプでビールを缶から飲むというのはわが家的にはなしで、
常にグラスに注いで飲んでいます。
このあたりはキャンパーさんによって意見が分かれるところなんでしょうね。
シーフード好きな息子もスープを飲み干して満足げでした。
さて、翌朝は曇りでしたが、土地柄による日較差のせいかいつもの通りテント、タープは濡れています。
雨は降らないはずなのですが、過去にも予期せね雨にあった事があったり、
テント、タープを乾かす作業があるので撤収を楽にするためいつもより簡単な朝食にしました。
コーヒーもいつものサーバーではなく簡易なもので。
このあたりで雨がポツポツと...
ギアを使うことなくオリブで買ってきたパンで簡単に済ませます。
この天気だと簡単な朝食にしたのは正解でしょう。
デザートにはシャインマスカット。
天気はポツポツ降ったり止んだり...
完全乾燥撤収は無理!と決めてしまえばそこからは作業ははかどります。
テントを木の下に張っていたのでのインナーは無事でしたが、フライシートとタープは丸めてお持ち帰り
家に帰ってからの乾燥作業はヘヴィーでしたが、シーフードのおいしさを考えれば
トータルでは大きくプラスのキャンプでした。
息子が今回の伊勢海老ラーメンにハマって家に帰ってからも「また作って!」と言っているので
近いうちに再訪になるかもしれません。
今回のこの価格でのシーフードは地場産ならではですが、シーフード好きなわが家にとっては
高コスパなので再訪しない理由はないですね...
場内のミントをいただいてのモヒート、外房のシーフードをエンジョイするキャンプです。
昨年は場内にライムもなっていたのですが、昨冬に枯れてしまったそうなのでライムは持参です。
伊勢海老はオーナーの知り合いがキャンプ場に売りに来るということだったので、伊勢海老以外のシーフードを事前に仕入れます。
いつもは御宿のおおたやで仕入れますが、今回ランチがてら寄った大多喜のオリブにあるヤマト水産を覗いてみると地場産の海鮮が安くて豊富ではないですか
ハマグリがホンビノスの2割り増しほどの価格で4つ入りで500~600円、サザエも3つで500円前後だったのでそのふたつを購入しました。
その後予定通り13時半にチェックイン。
今回のサイトはあらかじめお願いしておいた奥に向かって一番右奥の角のFサイトです。
ここはどのサイトも広いのでレイアウトに悩むことはありません。
この日の天気予報は曇りだったのですが、予報とは違い晴れで暑い...
汗だくで設営を終えて、あまりにのどか乾いたのでビールを飲んでしまいます。
15時前に伊勢海老売りの車が来たようなので
見に行って見ます。
伊勢海老だけでなくサザエもあるではないですか
大人の拳の1.5倍ほどの見たことのない大きさのサザエが900円だったのですが、サザエは買ってきてしまったので今回は断念。
450gの伊勢海老を購入。これで2,500円はスーパーなどで買うよりかなり安いでしょう。
まだ生きているので息子も恐る恐る持っています
さて、お目当てのひとつの場内のミントを使ってのモヒートで乾杯
場内には普通のミントとアップルミントがあるのでミックスで使います。
それではシーフードBBQの開始です。
今日は明るいうちからBBQを始めて
夜に軽く締めの麺を食べる予定です。
まずはハマグリから。
ひとつ口が開いたので見てみると中に何かが...
なんとカニでした
こんなこともあるのですね...
続いてサザエ。
期待通りの美味さで息子も唸っておりました。
さてさてメインの伊勢海老です。
生きたままを焼いたのですが、火を通しすぎて固くならないように気をつけました。
これはうまくミディアムレアに焼けて
最高に美味かったです。
これだけ食べて3,500円強で済むなんてたまりませんね。
食後は場内を散歩してみます。
お馴染みのヤギ君たちと戯れます。
ホントに人懐っこいヤギで奥サマにスリスリしてきます。
その後暗くなるまで息子とサッカーボールを蹴って遊びました。
動いたせいかお腹がすいたので
あらかじめ考えてきていた麺を食べることにします。
このキャンプ場ではほぼ毎回伊勢海老を炭焼きで食べているのですが
食べたあとの殻を捨てるだけなのはもったいないな...と思っていました。
民宿でよくあるような殻で出汁をとって味噌汁という手もあったのですが
今回はラーメンにすることにしました。
作る前からこれが美味くないわけがないと考えていました。
殻で出汁をとっていきます。
伊勢海老の出汁を効かせたいので、袋麺はクセがなさそうな日清の旭川しょうゆをチョイス。
なんと奥サマが家からラーメンどんぶりを持ってきてくれていました。
視覚的にも美味さアップです。
いや、マジで美味いです。
伊勢海老の出汁が効いていてスープもすぐに飲み干してしまいます。
どんぶりもいい仕事してました。
キャンプではわが家はその料理、飲み物が出来るだけ一番美味しい形でいただきたいと思っています。
キャンプはシェラカップでキャンプ気分アゲアゲという方々もいると思いますが、
個人的にはシェラカップでは美味しいと感じないと思っているので今回のどんぶりは最高です。
同様にキャンプでビールを缶から飲むというのはわが家的にはなしで、
常にグラスに注いで飲んでいます。
このあたりはキャンパーさんによって意見が分かれるところなんでしょうね。
シーフード好きな息子もスープを飲み干して満足げでした。
さて、翌朝は曇りでしたが、土地柄による日較差のせいかいつもの通りテント、タープは濡れています。
雨は降らないはずなのですが、過去にも予期せね雨にあった事があったり、
テント、タープを乾かす作業があるので撤収を楽にするためいつもより簡単な朝食にしました。
コーヒーもいつものサーバーではなく簡易なもので。
このあたりで雨がポツポツと...
ギアを使うことなくオリブで買ってきたパンで簡単に済ませます。
この天気だと簡単な朝食にしたのは正解でしょう。
デザートにはシャインマスカット。
天気はポツポツ降ったり止んだり...
完全乾燥撤収は無理!と決めてしまえばそこからは作業ははかどります。
テントを木の下に張っていたのでのインナーは無事でしたが、フライシートとタープは丸めてお持ち帰り
家に帰ってからの乾燥作業はヘヴィーでしたが、シーフードのおいしさを考えれば
トータルでは大きくプラスのキャンプでした。
息子が今回の伊勢海老ラーメンにハマって家に帰ってからも「また作って!」と言っているので
近いうちに再訪になるかもしれません。
今回のこの価格でのシーフードは地場産ならではですが、シーフード好きなわが家にとっては
高コスパなので再訪しない理由はないですね...