ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

MY SON, MY SUN

2012年に生まれた息子のために始めたキャンプのはずが...(´・ω`・)  親の自己満足にならないようにしなければ...と思う今日この頃...

営業終了直前の訪問@小田急山中湖フォレストコテージ

◆山梨県小田急山中湖フォレストコテージ

11月最終の週末、1年ぶりに山中湖にある小田急山中湖フォレストコテージに行って来ました。

ここは水道が凍ってしまうため、11月いっぱいで営業終了なのですが、
昨年と同じく営業終了直前の訪問です。

チェックインが14時なので、ランチ、食材仕入れを終えてから到着するという
プランにしました。

今回はすばしりではなく、富士吉田でランチです。

道の駅 富士吉田には予定通り12時少し前に到着。
馬肉が入った肉うどんをオーダー。
ちなみに天かすはかけ放題です

歯ごたえがある麺はやはり美味しいですね~ニコニコ

営業終了直前の訪問@小田急山中湖フォレストコテージ

14時少し前にチェックイン。
今日はすいているという事で14時前チェックインができましたちょき

今回も昨年と同じログバンガロー泊です。
最低気温はこの時期もうマイナスなので我が家ではテント泊は無理です...タラ~

営業終了直前の訪問@小田急山中湖フォレストコテージ

荷物をバンガローへ運び込んだ後、場内を散策しました。


湖畔で幻想的な富士山と白鳥の写真が撮れました。

この日はとても天気が良く、山中湖に来る途中の東名、138号線から
冠雪した富士山がくっきりと見えましたキラキラ

営業終了直前の訪問@小田急山中湖フォレストコテージ

人に慣れている白鳥で、私たちが湖畔に近づくと寄ってきました。
この日は水が浅くなく、桟橋に渡るのは無理でしたタラ~

営業終了直前の訪問@小田急山中湖フォレストコテージ

去年来た時には、場内にはお風呂はなかったのですが、
管理棟もキレイに改装されており、男女別々のお風呂が作られていました。

15時から入浴可能だったので、混む前に入りたかったので
15時半過ぎに入浴しました。

洗い場は3つしかありませんが、キレイで気持ちよく過ごせるお風呂でした。
ちなみにアメニティはありませんし、ドライヤーもありません。
でも洗面所にコンセントがあるので持参したドライヤーで髪を乾かしました。

お風呂から上がった後ビールで乾杯キラキラ

営業終了直前の訪問@小田急山中湖フォレストコテージ

風呂上がりなのでビールは美味しいですが、
気温が低いので体が冷えてきてしまいます。

この日の天気予報では最高が9度、最低がマイナスでした汗

17時頃から夕食の準備を始めます。

炭が熾火になったあたりで泡を飲み始めました。

今日はロゼ・スパークリングです。

営業終了直前の訪問@小田急山中湖フォレストコテージ

来る途中、東名中井PAで買ったロマネスコをボイルで。
あとは山中湖のOGINOで買ったハモン・セラーノとベーカリーで買ったパン。

営業終了直前の訪問@小田急山中湖フォレストコテージ

そして鶏肉とジャガイモとタマネギの煮物。
震えてしまうくらいの気温だったので煮物はマストでした。

営業終了直前の訪問@小田急山中湖フォレストコテージ

11月末の山中湖の夜は寒いですウワーン
食後一瞬だけ焚火をした後、バンガローに入って屋内でお酒を飲みました。

営業終了直前の訪問@小田急山中湖フォレストコテージ

今回は天気がとても良く、往路からずっと富士山がとてもはっきりキレイに見えたのが
一番の収穫かも知れません。
いままで何度も東名を使っていますが、あんなに富士山がクッキリと見えた事はなかったかも知れないですね~
紅葉がすでに終わっていたのは残念でした汗
去年のこの時期は紅葉全開だったのですが...





このブログの人気記事
癒されました@やぐら沢キャンプ場
癒されました@やぐら沢キャンプ場

やっぱり楽しい@南アルプス三景園オートキャンプ場その2
やっぱり楽しい@南アルプス三景園オートキャンプ場その2

紅葉に包まれるキャンプ場@anothaplace
紅葉に包まれるキャンプ場@anothaplace

やっぱり楽しい@南アルプス三景園オートキャンプ場その1
やっぱり楽しい@南アルプス三景園オートキャンプ場その1

釣りは楽しめなかったですが...@オートキャンプフルーツ村
釣りは楽しめなかったですが...@オートキャンプフルーツ村

同じカテゴリー(◆山梨県)の記事画像
やっぱり楽しい@南アルプス三景園オートキャンプ場その2
やっぱり楽しい@南アルプス三景園オートキャンプ場その1
癒されました@やぐら沢キャンプ場
道志で避暑!@ネイチャーランドオム
今年初キャンプ!@The Camp & Garden AMANAYU
まさかのクワガタ@水之元オートキャンプ場
同じカテゴリー(◆山梨県)の記事
 やっぱり楽しい@南アルプス三景園オートキャンプ場その2 (2021-08-13 08:30)
 やっぱり楽しい@南アルプス三景園オートキャンプ場その1 (2021-08-09 17:00)
 癒されました@やぐら沢キャンプ場 (2021-06-19 12:13)
 道志で避暑!@ネイチャーランドオム (2020-08-16 08:14)
 今年初キャンプ!@The Camp & Garden AMANAYU (2020-07-03 22:29)
 まさかのクワガタ@水之元オートキャンプ場 (2019-09-20 19:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
営業終了直前の訪問@小田急山中湖フォレストコテージ
    コメント(0)